【基本】トークのフレームワークをご紹介!!人を説得させるときに最も重要な考え方とは!?

んにちは!ガッキーです!

 

 

 

今回は

相手にYESを言わせる方法

についてお話していきます。

 

 

皆さんは

簡単に相手にYESを

言わせる方法

をご存じですか?

 

 

 

Yes / イエスのかわいいフリーイラスト素材

 

 

私はこの方法を使い始めてから

成約率が格段に上昇しました。

 

 

研修時にトークをもらうと思うのですが

トークの中で何度も質問を

繰り返してはいないでしょうか?

 

 

これは

相手から

”大きなYES”

を引き出すために行っているのです。

 

 

ここで言う

”大きなYES”

とは契約成立のことを指します。

 

 

著作権フリー写真, 人体(写真), 手, 握手, ビジネス, 商談

 

 

やり方をご紹介いたします。

 

この方法は誰しもが持っている

”一貫性の法則”

から考えられる方法です。

 

 

人は無意識のうちに

自らの行動や発言、態度を

貫き通したいという心理

に基づいて行動しています。

 

 

これが一貫性の法則です。

 

 

この法則を

トークの中に取り入れることで

成約率を格段に

上げることができるのです。

 

 

では具体的にはどうやったらいいのか

 

 

それは

クロージングまでに

質問の回数を増やすこと

です。

 

質問フキダシのアイコンフリー素材

 

これだけを徹底的に守って下さい。

 

 

この質問の内容は何でも構いません

 

世間話、玄関においてあるもの、

お客さんが身に着けているもの

などなど…

 

最終的にお客さんが

「はい」

といってしまうような質問を考えるのです。

 

 

その際に役立つ

簡単なフレームワークを一つご紹介いたします!

 

それは、

「~の方が

いいですよね?」

です。

 

このフレームに合わせて

質問を考えて下さい。

 

 

そして

その質問をお客様の状況、

会話の会話の流れに合わせて

 

おかしくないタイミングで

投げかけるのです。

 

多少変な質問をしてしまっても

笑って答えてくれる人は

思っている以上にいます!

 

 

 

f:id:gakkiykun:20201118220840p:plain

 

 

必要なのはこの

質問のリストを作っておくことです。

 

 

今日から実践してみて下さい!

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました。