【基礎】よく聞く聞き上手ってどうやったらいいの?

こんにちは!ガッキーです!

 

 

今回は前回お話しした通り

 

”聴き上手になるための方法”

について

お話していきます!

 

フリー写真, CC0 写真, 人物(写真), シリーズ(331), ビジネス, 仕事, 職業, ビジネスマン, ビジネスウーマン, 会社, 仲間, 上司, 部下, 書類

 

 聞き役に徹することが

大事だというお話は依然したと思いますが

 

今回は聞き上手になるための方法です

 

 

これも

 

男性が女性からモテるための手法として

使われることもありますので

 

悪用は厳禁ですよ!!!!

 

悪人のイラスト「黒いシルエット」

 

聞き上手でない人は

良くお客様に

怒鳴られたりしてると思います

 

 

あなたも

そんな経験ありませんか?

 

 

逆に聴き上手になると

お客様が自分から

どんどん話をしてくれるようになります

 

漫画セリフの吹き出し枠の無料イラスト

 

そこで

用意していた質問以上のこと

が聞けたり

 

お客様が

自分では気づけていない悩みを

引き出すことができます

 

 

聴き上手になって

相手の本当の悩みを

引き出せるような人になりましょう!

 

メガネが光る人のイラスト(男性)

 

聴き上手になるには

次のことを実践していきましょう!

 

 

【聞き上手になるための方法】

  1. お客様の話を最後まで聞く
  2. お客様の目を見る
  3. 否定的な意見を言わない
  4. お客様の話に興味を示す
  5. 喜怒哀楽の感情表現
  6. 自分の話をしすぎない
  7. ポジティブな表現で言い替える
  8. 心地のいい相槌

 

 

以上の8つです!

 

 

難易度順に並べたので

1番から順にチャレンジしてみて下さい!

 

 

聞き上手になって

お客様に

たくさん話してもらいましょう!

 

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました!